BALENCIAGA
本年最後の大晦日ソール補強です(^^)6箇所に分かれたソール接地面を少し削って接着面を作り薬品処理をしてからそれぞれにカットしたゴムをボンド接着していきます前3ヶ所には6ミリ厚のクレープゴムをカカト3ヶ所にはミシュランを貼っていますこうして最初に…
以前に貼っているゴムが減ってきたので減った箇所のみ貼り替えます(^^)2足とも同じ箇所が減っていますね(^^)つま先のU字型の部分とカカトの三角部分ですのでそれぞれ同じゴムで貼り替えますはい完成です(^^)こうして減った部分を貼り替えていけばずっとキレ…
1足は少し履いている状態でもう1足は新品のグッチコラボです(^^)どちらも同じ作業で6箇所に分かれた接地面をそれぞれある程度フラットに削り前3箇所には6ミリ厚のクレープゴムをカカト3箇所にはミシュランヒールを貼っていますあとはガンガン履いていただき(…
新品のうちに底にゴムを貼ります(^^)6ヶ所に分かれた接地面をそれぞれ削って面を作ります前3枚は6ミリ厚のクレープゴムをカカト3枚はミシュランヒールを貼っていますトリプルSのソールは内部が空洞なのですり減ると穴が開きますそれを超えてさらに減りすぎる…
こちらのモデル、ブラックもあるんですね(^^)ソールにゴムを貼って長く履けるようにしますよ~接地面6箇所をそれぞれ少し削りゴムが貼れる面を作りますその上で、外側の淵から少し内側でそれぞれにゴムを貼っていきます前3ヶ所には6ミリ厚のクレープゴムをカ…
ここら傷むのはトリプルSの宿命ですね(^^)内部スポンジは幸い無事でしたので取り出して再利用しています履き口を分解し、革を縫い付けていきますなんだかよくわからない画像ですみません・・その縫い付けた革をカカト内側に巻き込むようにしっかりと接着して…
ソールを合わせると文字になるデザインですね(^^)接地面を薄く削り、淵から少し内側のラインで全体にゴムを貼りますビブラム342ソール、通称シャークソールですソールが削れるとデザインが損なわれるようなこういったモデルこそ、ソール補強ですね(^^) お問…
底面にゴムを貼って長持ちさせます(^^)6箇所それぞれをある程度フラットに削りゴムを貼っていきます前3枚は6ミリ厚のクレープゴムをカカト3枚にはミシュランヒールを使っていますトリプルSのソールは樹脂系なのでそのまま履くとあっという間にカカトが減りま…
6ヶ所に分かれたセパレートタイプのソールにそれぞれゴムを貼ります(^^)接地面をある程度フラットに削り外側の淵から少し内側のラインでゴムを貼ります前3枚は6ミリ厚のクレープゴムをカカト3枚はミシュランヒールを使っていますこうして接地面を補強してお…
2足とも新品でのご依頼ですありがとうございます(^^)どちらも同じ作業で6ヶ所の接地面をそれぞれ削りゴムを貼っていきます前3ヶ所は6ミリ厚のクレープゴムをカカト3ヶ所はミシュランヒールです今回はベージュ系の方にも黒いゴムを貼っていますベージュ系のゴ…
他店でカカト修理をされていますが今回はソール全体を補強します(^^)カカトに貼っているゴムはしっかり付いていますのでこのまま土台に使うことにしますそれぞれの接地面をある程度平らに削りゴムを貼っていきます前3枚は6ミリ厚のクレープゴムをカカト3枚は…
当店の定番修理ですね(^^)トリプルSのソール補強ですこちらのソールは樹脂系ですので普通に履くだけであっという間にカカトが減りますしかも、その構造上どうしてもカカトを擦りがちでより減らせてしまうという側面もありますこうして最初にゴムを貼っておけ…
ほぼ新品の状態での補強です(^^)それぞれ6箇所の接地面をある程度フラットに削り落とし前3ヶ所には6ミリ厚のクレープゴムをカカト3ヶ所にはミシュランヒールを貼っています樹脂系のトリプルSのソールはそのまま履くと減るのがメチャ早いです(^^)長く履くなら…
カカトがかなり減っていますので少しイビツな形でゴムを貼ります(^^)6箇所の接地面をそれぞれ削り減りすぎたカカトは慎重に整えていきますその上で、それぞれにゴムを貼って補強をしています前3枚がクレープゴムの6ミリ厚カカト3枚がミシュランヒールですカ…
滋賀県からわざわざバイクでお越しいただきました(^^)遠いところ、猛暑の中、本当にありがとうございます6箇所に分かれた接地面をそれぞれある程度フラットに削り落とし外側の淵から少し内側のラインでゴムを貼っていきます前3ヶ所には6ミリ厚のクレープ…
新品のうちにゴムを貼ってすり減りを予防します(^^)6箇所に分かれたソール接地面をそれぞれある程度フラットに削り落とし前3枚は6ミリ厚のクレープゴムをカカト3枚はミシュランヒールを貼っています新品のソールを削ってゴムを貼ることはやはり賛否両論ある…
カカトがガッツリ減ってますね~~たぶん、今までで一番減ってます(^^)ちょっとイビツになりますがゴムを貼って履けるようにします♪接地面をそれぞれ削りますがカカト三角と外側の部分はなんとかゴムが貼れるようにうまく削ります(^^)貼り付けるゴムはいつも…
先日も同じモデルを補強しました(^^)これで2足目ですね~~接地面をそれぞれある程度フラットに削りゴムを貼っていきます前3ヶ所には6ミリ厚のクレープゴムをカカト3ヶ所にはミシュランヒールですね貼り方ですが前3つは側面に凹凸がありますので少し内側でラ…
コンバース系のソールですがさすがにこちらのほうがシッカリしています(^^)ソール接地面を薄く削り淵の白いラバーを残して茶色い部分に沿ってゴムを貼りますビブラム342ソールにカカトをミシュランヒールで強化していますシャークソールのアメ色はたま~…
ガッツリ破れてますね~~(^^)履き口のステッチを解いて分解しクッションスポンジを外します履き口の接着跡に革を縫い付けて、スポンジを戻し革をカカト内側に巻き込むように接着します最後にアイレット付近をミシンで縫い付けて完成ですね(^^)これで布地→本…
先日発売されたというトピックを見ましたがまだ日本には入っていないんだとか・・本気ですね(^^)ソール接地面6ヶ所をある程度フラットに削りそれぞれにゴムを貼っていきます前3枚は6ミリ厚のクレープゴムカカト3枚はミシュランヒールですアッパーのデザイン…
ここのところトリプルSのソール補強ばかりやっている気がします・・・(^^)アリガトウゴザイマス!ソール接地面6ヶ所をそれぞれ削り外側の縁から少し内側のラインでゴムを貼ります前3箇所には6ミリ厚のクレープゴムをカカト3枚にはミシュランヒールです6箇所ともクレ…
5足口!!(^^)未だかつてないほどSSSSSSSSSSSSSS・・していますこうして画像を並べてみても圧巻ですね(^^)カカトの減ったもの、新品、グッチとのコラボなど種類も多彩です♪はい完成です(^^)これでガンガン履いてくださいね~~ お問い合わせはこちらから、LI…
こうして新品のうちにご依頼いただくと身が引き締まる思いです(^^)接地面が6箇所に分かれていますのでそれぞれをある程度フラットに削りますその上で、外側の淵から少し内側でラインを取りそれぞれにゴムを貼っていきます前3箇所には6ミリ厚のクレープゴムを…
樹脂系のソールで耐久性が低いので早めの補強がおすすめです(^^)接地面6ヶ所をそれぞれ軽くフラットに削りそれぞれにゴムを貼っていきます前3枚には6ミリ厚のクレープゴムをカカト3枚にはミシュランヒールを使っていますあとは普通に履いていただき減った箇…
今回はソール下部がパープルのクリア素材ですねどんどん新しいカラーリングが出ます(^^)接地面6ヶ所をある程度フラットに削り外側の縁から少し内側でラインを取ってそれぞれにゴムを貼ります(カカト三角は淵に沿って貼ります前3ヶ所には6ミリ厚のクレープゴ…
カカトが少し減っていますがこれぐらいならモンダイアリマセン(^^)それぞれ6箇所の接地面を削ってある程度フラットにして接着面を作り外側の淵から少し内側のラインでゴムを貼っていきます前3ヶ所には6ミリ厚のクレープゴムをカカト3ヶ所にはミシュランヒー…
以前貼った補強ゴムのカカトとつま先が減ってきましたので2足とも貼り替えます(^^)貼っているゴムを丁寧に剥がし古いボンドを削り落としてから薬品を塗って表面を作って新たなゴムを貼っています同じゴムを貼っていますので同じ仕上がりですよ~~(^^) お問…
部分的な修理ではなくカカト内側全体を革でカバーします(^^)履き口のステッチを解いて分解し淵に革を縫い付けて内側に巻き込むように接着しています内部スポンジは無事でしたのでそのまま再利用しています(^^)他のブランドと違いバレンシアガはこの修理にか…
画像ではわかりにくいですが元は前衛的な建築物のようなヒールが付いておりそれが根元からボッキリ折れてしまっています元はこんな感じ↓修理屋的には「そりゃ折れるよね」って感じです(^^)デザインのために耐久性が犠牲になってるんですねこのままでは履けな…