スカルソール
底にゴムを貼って長持ちさせます!(^^)接地面を薄く削って淵の白いラバーを残したラインでゴムを貼ります今回は全体にビブラムスカルソールを使っていますスカルソールは見た目の可愛さがまず目に付きますがグリップもよく耐久性も高いいい感じのゴムです(^^…
接地面が赤色なので今回は赤いゴムソールを使います(^^)接地面の凹凸をある程度フラットに削り淵から少し内側のラインでゴムを貼ります※完全にフラットにはできません今回はビブラムスカルソールの赤を使っていますはい、完成です(^^)一見すると普通のナイキ…
カカトが少し減っていますが全く問題ありません(^^)これ以上減らないように補強します!接地面を薄く削り淵から少し内側のラインでゴムを貼ります今回はビブラムスカルソール黒黒にカカトをタフZで強化した仕様ですこれでガンガン履けますね(^^)つま先が減っ…
今回は赤いスカルソールで補強します(^^)接地面を薄く削り、淵から少し内側のラインで全体にゴムを貼りますアッパーに赤い差し色がありますのでよく似合っています(^^)こうして色で遊ぶのも楽しいですね♪ お問い合わせはこちらから、LINEでもメールでもOKです…
コンバースのソールは消耗品の代名詞のようで(^^)そのまま履くとカカトに穴が空いてしまいますってことで、予防しますよ接地面を薄く削り、淵の白いラバー部分を残して茶色い部分に沿ってゴムを貼ります今回はスカルソール+タフZの組み合わせですソール側面…
今回はスカル部分が白いソールですねよりドクロ感がでてます(^^)接地面を薄く削り、淵から少し内側のラインで全体にゴムを貼っていきます今回はグレー黒のスカルソールを使っていますあとは履いていく中でカカトなどが減ったら部分的にカットして貼り替えま…
ハートにギョロ目のギャルソコラボですね(^^)ハイカットはどちらもチャックテイラーですどちらも同じ作業で接地面を薄く削り、淵を残したラインでスカルソール+タフZを貼って補強していますこれで消耗品になりがちなコンバースソールを永くきれいに履いてい…
コンバースタイプのソールですが少し厚底で内部にスポンジクッションが入っているようです(^^)カカトが少し減りすぎていましたのでスポンジを足して一旦高さを戻しますその上で、接地面を薄く削り淵から少し内側のラインでゴムを貼っています今回はスカルソ…
同じモデルのサイズ違いですね~~(^^)ベースはCHUCK TAYLORなのでソールもいつもの感じです♪接地面を薄く削り、淵の白いサイドテープを残して茶色い部分に沿ってゴムを貼りますどちらもスカルソールを使っていますこれでコラボにビブラムも追加されてトリプ…
ご自身で施工されたダメージ加工のコンバースです新品なのに経年感がありますね(^^)ソール接地面を薄く削り、淵の白い部分を残して茶色いエリアに沿ってゴムを貼ります今回はグレー黒のビブラムスカルソールを全体に貼っていますスカルソールは他にも赤や青…
STAN SMITHのソールも、カカトが減ってから修理するとどうしても修理跡が目立ってしまいますってことで、予防です(^^)ソール接地面を薄く削りその淵に沿ってゴムを貼っていきます今回はビブラムスカルソールにカカトをミシュランヒールで強化しています真っ…
グリップが良さそうなソールですね(^^)ちょっともったいない気もしますがそのまま履くとソールが消耗品になってしまうので新しいうちにゴムを貼っておきます♪接地面を薄く削り、淵から少し内側のラインで全体にゴムを貼っています今回はビブラムスカルソール…
新品のうちにソール補強ですね(^^)長くキレイに履けるようにします接地面を薄く削り、淵から少し内側のラインで全体にビブラムスカルソールを貼りましたVANSのソールは凹凸の凹が多く接着面積が少なめですので薬品を使って接着力を高めて貼り付けています(^^…
もう何度もご利用いただいています常連様です(^^)いつもありがとうございます(^^)(^^)今回は厚底ソールを新品のうちに補強します!接地面の大きな凹凸をフラットに削り落とし淵から少し内側のラインでゴムを貼っていきます今回はビブラムスカルソールにカカ…
同じモデルの色違いですね(^^)どちらも底にゴムを貼りますよ~どちらも同じ作業でソール接地面を薄く削り茶色い部分に沿ってゴムを貼っていきます今回はビブラムスカルソールを使っていますスカルソールは見た目の面白さだけでなくグリップもよく履き心地バ…
コンバースはスカルソールで補強することも多いのですが今回は赤色をお選びいただきました(^^)接地面を薄く削り、淵の白い部分を残してアメ色に沿ってゴムを貼っていきますスカルソール赤に、カカトをタフZで強化してありますこのゴムの組み合わせがここのと…
ソールはアディダスのスタンスミスに似ていますね(^^) カカトが少し減りすぎていましたのでまずはアイボリーのスポンジを足して高さを戻しますその上で接地面を薄く削り淵から少し内側のラインでゴムを貼ります今回はビブラムスカルソールを使っていますスカ…
元々ビブラムソールのコンバースですね更に上からビブラムを貼りましょう(^^)接地面を薄く削り、黒い部分に沿って全体にスカルソールを貼っていますハイ完了しました(^^)スカルはグリップのいいゴムですので快適に履いていただけますよ♪ お問い合わせはこち…
カカトが斜めに大きくすり減っていますがスポンジで戻せばまだまだ履けます(^^)カカト外側にベージュのスポンジをアテてまずは高さを戻しますその上で接地面全体を薄く削って淵から少し内側でラインを取りゴムを貼っています今回はビブラムスカルソールを使…
カカトが少し磨り減っていますがこれぐらいならこのままゴムが貼れます接地面の凹凸をある程度フラットに削りカカトはもう少し削って外側に偏りすぎたすり減りを均しますその上で淵から少し内側でラインを取り全体にゴムを貼って補強しています使っているの…
黒い方はデンハム(DENHAM)とのコラボですね(^^)そのまま履くと消耗品になってしまいがちなコンバースソールも新しいうちにゴムを貼っておけばこの先キレイに履いていけますねどちらも同じ修理で接地面を薄く削り、淵の白い部分を残したラインで全体にゴム…
スニーカーによくあるカップ状のソールをはめ込み側面を縫い付けている構造ですねカカト内部は空洞になっていますので少し履くと穴が空いてしまいますそうなる前に、保護しましょう(^^) 接地面を薄く削り、淵から少し内側のラインで全体にゴムを貼っていきま…
スケーターやバンドマンに絶大な人気を誇るVANSのスニーカーですがそのまま履いてしまうとどうしてもソールが消耗品になってしまいますそこで、ソール補強ですね(^^) 接地面を薄く削り、淵からほんの少し内側でラインをとって全体にゴムを貼っていきます今回…
消耗品になりがちなオールスターのソールを新しいうちに補強するのは合理的だと思います(^^)さあゴムを貼りましょう! ソール接地面を薄く削って表面を作り淵から少し内側のラインでゴムを貼っていきます今回はビブラムスカルソールにカカトをタフZで強化し…
カカトが少し減りすぎておりそのままゴムが貼れるかどうか微妙だったのですが今回はスポンジを足して高さを戻した上でソール全体にゴムを貼って補強します 使用感のあるソール側面に色を合わせてベージュのスポンジでカカトを戻しますその上でソール全体を薄…
3色切り返しカラーリングのアッパーにはそれぞれにモノグラムがデザインされていますねソールはカカトがほんの少し減っていましたが全く問題ありません(^^) 接地面を薄く削って淵から少し内側でラインを取りゴムを貼ります今回はビブラムスカルソールですね…
カカトが少し磨り減っていましたがこれぐらいなら問題なくゴムが貼れますこれ以上すり減ってしまわないようにしっかり底を守ってあげましょう(^^) 接地面を薄く削って、淵の白い部分を残して茶色い部分に沿ってゴムを貼っていきます今回はビブラムスカルソー…
まだほとんどすり減っていないソールにゴムを貼ってこれ以上減らないように予防加工します 接地面を薄く削り淵から少し内側のラインでゴムを貼っていきます今回はビブラムスカルソールを全面に貼っています 補強ゴムは履いていくうちにすり減りますがその度…
アッパーは色違いのようなデザインですがソールはそれぞれ形状が全く違います とはいえ施工方法は2足とも同じでソール接地面の凹凸をフラットに削り落として淵から少し内側のラインでゴム貼っていますどちらもビブラムスカルソールを全面に使っています スニ…
今回はツイッターに投稿している画像をご覧いただきご依頼いただきました(^^)ありがとうございます ソール接地面を薄く削りスカルソール赤+タフZで補強してあります 画像を送っていただき「これで」とゴム指定でご注文いただきました(^^)こういうご依頼も大…